|
藤川村(ふじかわむら)は、かつて愛知県額田郡にあった村である。現在の岡崎市の東部に該当する。 東海道藤川宿を中心とした村である。 == 沿革 == * 1601年(慶長6年) - 東海道藤川宿が開設される。 * 1648年(慶安元年) - 藤川宿の拡大のため、山中郷舞木村〔後の額田郡山中村。現・岡崎市舞木町。〕の住民を移住させ、藤川村の加宿として市場村を開設。藤川宿は、藤川村の中町と西町、市場村の東町の3町で形成されることとなる。 * 江戸時代末期、この地域は天領、寺社領、旗本領などであった。 * 1878年(明治11年) - 藤川村、市場村、蓑川村が合併し、藤川村となる。 * 1955年(昭和30年)2月1日 - 岡崎市に編入される。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「藤川村 (愛知県)」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|